2024年 印象に残る改定や新登場したクレジットカードそして2025年の改定や新しい優待サービス

この記事にはプロモーションを含む場合があります。

記事内で紹介する商品の購入、サービスの利用申込み等をすることで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。

この動画では、2024年に印象に残ったクレジットカードの改定や新登場カード、そして2025年に予定されている改定や新しい優待サービスについて解説しています。

1. 2024年の印象的な出来事:

  • アメックス ゴールド・プリファード登場: 年会費は上がったが、メンバーシップ・リワード・プラスの料金込み、スターバックス年間5000円キャッシュバックなどの特典が追加。200万円以上の利用でフリーステイギフトも。高額な入会キャンペーンも実施中。

  • アメックスのミス: 投稿者自身、プラチナカードのセカンドカードが届かないというミスを経験。アメックスはステータス性が高い一方で、時々ミスがあることを指摘。

  • ミニ・ダイナースカード登場: MINIオーナー向けだが、オーナー以外も申し込み可能。ポイントは1%キャッシュバック。

  • メタルカードの追加: アメックス・ゴールド・プリファード、JCB VISAクラス(ブラックカラーは未登場)でメタルカードが登場。ダイナースプレミアムはシルバーに加えブラックも登場。

  • プライオリティ・パスの改定: 三菱UFJニコスとJCB発行カードは飲食店・リフレッシュ施設が利用不可に(三菱UFJニコスは全対象、JCBは国内のみ)。楽天プレミアムは2025年からデジタル会員証・年間5回制限、飲食店利用不可に。アメックスは2019年から改定済みだが、影響は少なかった。

2. 2025年の改定情報と新しい優待サービス:

  • ダイナースクラブカード旅行障害保険の改定: 4月1日から自動付帯から利用付帯に変更。

  • JCBスターダイニング: 春以降開始予定のグルメ優待サービス。約1000店舗の予約困難店やミシュラン掲載店を利用可能。

  • JCB グルメベネフィット終了: プレミアムカードに付帯していたグルメ優待サービスが3月末で終了。

  • JCB グアム赤いシャトル無料乗車サービス: 1月6日から4月25日まで期間限定で実施。

  • JCBプラチナ入会キャンペーン: 3月31日まで、初年度年会費無料キャンペーン実施中。

3. その他:

  • 紹介によるアメックスカード入会でボーナスポイント増額。

  • 銀座ダイナースクラブカードの特典変更: 銀座プレミアムラウンジは継続利用可能だが、ディズ ラウンジ東京は利用不可に。代わりに大阪のプレミアムラウンジ利用クーポンを提供。

動画では、各クレジットカードのメリット・デメリットや、サービス改定の影響、キャンペーン情報などが詳しく解説されています。

*当サイトに掲載する情報は、金融に関する一般的な情報提供を目的としたものであり、金融商品の勧誘を目的としたものではありません。最終的な決定は、ご自身の判断で行うようお願いします。*当サイトに掲載する情報は、各金融機関等の提供している情報に基づいていますが、実際のサービス内容や取引手数料、銘柄などに関する最新情報は公式サイトにてご確認ください。*また、当サイトに掲載する情報について、万全を期していますが、その内容の正確性および安全性を保証するものではありません。当サイトおよびリンク先サイトの情報に基づいて被ったいかなる損害についても、一切の責任を負いかねます。

プラチナカードnavi

2024年に新しく登場したクレジットカードやサービスの改定、そして2025年に改定となるサービスや新しい優待ついてお話します。
話します。
なお、色々な改定がありましたが、個人的に印象に残っているものをピックアップいたしましたので、ご了承願います。

【もくじ】
0:42 新しく登場したクレジットカード
9:12 メタルカードの登場
10:10 プライオリティ・パスの改定
12:42 ダイナースの旅行傷害保険が利用付帯に
14:28 JCBは2025年春から新しい優待が続々登場予定

【関連】
■アメックスカードの紹介について
アメックスカードを紹介して欲しい方は、以下の問合せフォームよりご連絡ください

■JCBプラチナの優待サービス

■JCBザ・クラスの優待サービス

■MINIダイナースカード

※この動画は、2024年12月時点の情報をもとに制作しております。
※動画内に誤りがあった場合は、概要欄に記載させていただきます。