この記事にはプロモーションを含む場合があります。
記事内で紹介する商品の購入、サービスの利用申込み等をすることで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。
目次 非表示
三井住友カードゴールドNLの最強還元ルート改悪まとめ
4月1日より、三井住友カードゴールドNLの最強還元ルートだったauPAYプリペイドカード・ANA Pay・TOYOTAウォレットチャージルートが解約となり、最大還元率が4%から2.5%にダウンします。
三井住友カードゴールドナンバーレスは、auPayプリペイドカードやトヨタウォレットなど、さまざまなプラットフォームでの複雑なチャージにより、最大4%のキャッシュバックが受けられる最適なキャッシュバック・ルートを以前から有していた。
4月1日からのキャッシュバック・ポイント制度の変更により、auPayプリペイドカードからanapayへのチャージ、anapayからトヨタウォレットへのチャージのキャッシュバック率が変更されることを主な理由として、最大キャッシュバック率が4%から2.5%に引き下げられる。
この調整により、年間100万円のカード利用で年間15,000ポイントという大きな損失が発生し、キャッシュバックの恩恵は従来の4%から半減する。
他にもANAペイやトヨタウォレットを利用したキャッシュバックの可能性があるにもかかわらず、これらもキャッシュバック率の引き下げの影響を受け、魅力が低下し、2.5%の還元率を達成するためのプロセスさえ複雑になっている。
この動画では、還元率の引き下げを考慮すると、三井住友ゴールドナンバーレスカードとauPayを組み合わせた、よりシンプルなキャッシュバックルートの方が、複数のサービスを経由することなく、ストレートに2.0%のキャッシュバックを提供できることを示唆している。
主な解約内容と影響は以下の通りです。
- auPAYプリペイドカードからANA Payへのチャージ還元率が0%に (2月13日より)
- TOYOTAウォレットでの支払い還元率が0%に (4月1日より)
年間100万円利用の場合、1万5000ポイントの損失となります。
代替案として、以下の2.0還元ルートがおすすめです。
- 三井住友カードゴールドNL + auPAY
auPAYは全てのマスターカードブランド及びアメリカンエキスプレスブランドのカードからチャージできます。
その他の詳細情報は、動画にてご確認ください。
ポイント
- 三井住友カードゴールドNLは、年間100万円利用で実質還元率1.5%
- auPAYは、マスターカードブランド及びアメリカンエキスプレスブランドのカードからチャージ可能
- 2.0還元ルートは、シンプルで使いやすい
マネーOLせっちゃん【クレカ・ポイ活】より引用
※この動画には広告・プロモーションが含まれており、当概要欄のリンクにはアフィリエイトリンクが含まれています。
👇SBI証券口座開設はこちら✨
👇紹介リンクから三井住友カードを申し込むと今なら最大10,000ptプレゼント✨
【4月1日〜改悪】悲報…。三井住友カードゴールドNLの最強還元ルートが4%から2.5%にダウン…。
このチャンネルでは、貯金や節約、お金に関わる情報を定期的に発信しています。
もし今回の動画を気に入ってくれたら、高評価とチャンネル登録をしてくれると嬉しいです!■目次:
00:00 オープニング
00:44 改悪内容のおさらい
04:10 三井住友カードゴールドNL×auPAYが結局ベスト
08:32 ポイント獲得における注意事項
10:37 まとめ📸Instagramはじめました📸
フォローよろしくお願いします🙌■人気動画:
【2024年版】今年のおすすめ最強クレジットカードが決定!全8種類を徹底解説!【2024年版】今年のおすすめ最強ゴールドカードが決定!全6種類を徹底解説!
【年会費3万円以下】2023年コスパ最強のおすすめプラチナカード!
QR決済はもはや損!これからは電子マネーの時代に突入!
【意外な結末⁉︎】2024年の4大スマホ決済で最強はコレ!(PayPay/楽天Pay/d払い/au PAY)
【新NISA】2024年SBI証券の運用に向けて絶対得する必須設定5選!
【結論】三井住友Oliveと三井住友カードNLで選ぶなら絶対に⚫︎⚫︎がオススメ!
新人OLの「せっちゃん」ことせつ子が、貯金や節約に関わるおトクな情報を発信中💓
主にクレカやキャッシュレス決済について、
誰でもできる簡単なことから、上級者向けの裏技まで教えちゃいます☺️お仕事のご依頼はこちら📩
setsuko.setsuyaku@gmail.com
個人・法人問わず、迅速且つ丁寧に対応させていただきます✨#三井住友カード #au #ポイ活